« 2005年7月 | メイン | 2005年9月 »

2005年8月31日

コンテクストメニュープラグイン

Miko さんちのホームページで紹介されているプラグインで便利なもを紹介。

delete_dsstore.jpg

AmDeleteDS_StoreCMXは、MacOSXのFinder が自動作成する不可視ファイル .DS_Store を削除するコンテキストメニュープラグイン。
.DS_Store ファイルには、アイコンの表示位置などが記録されていて、各フォルダごとに存在する。Mac OS X 上では不可視ファイルだが、ほかのプラットフォーム (Mac OS, Windows など) では表示されてしまう場合があって不都合・・・。
ま、このソフトがあれば手間なく削除できる。
すばらしいのはサブフォルダーまで全て削除してくれる点である。

zapforks.jpg

一方、AmZapForksCMX は、ファイルのリソースフォークまたはデータフォークを削除するメニューをコンテキストメニューに追加するプラグイン。選択されている複数のファイルに対して一括して処理を行うことができます。また、AmDeleteDS_StoreCMX同様、選択されているフォルダに含まれるファイルのリソースフォークを再帰的に削除することも可能です。
リソースフォーク削除の一般的な使用目的には

  • 画像ファイルのサムネールアイコンを削除する
  • メールに添付して他のプラットフォーム(Windowsなど)にファイルを送るとき
など。

データフォーク削除の一般的な使用目的としては、

  • 長さ 0 のファイルを作る
など。

拡張子でファイルのリソースを判別するwindowsには必要なく、またホームページのアップロードの画像ファイルのリソースフォークを削除すれば容量は軽くできる。

投稿者 AJ : 14:12トラックバック (0)

2005年8月27日

smpatch - Solaris10でのパッチツール

Solaris10からは、簡単にパッチが適用できるようになった。
方法は、次のコマンドを実行するだけ・・

# smpatch update

で自動的にパッチがインストールされるわけだが、「ポリシーによって禁止されているのでインストールできない」とのメッセージが表示されることがある。これは、パッチの適用後、すぐにリブートする必要があるといった後処理が必要なため自動でパッチの適用ができないことを示している。
といっても、メッセージ通り下記のコマンドを続けて実行してやればOK!

# smpatch add -x idlist=/var/sadm/spool/disallowed_patch_list

このupdate処理の記録が/var/sadm/spool/patchproSequesterディレクトリに残される。
個々のパッチに関するログは従来通り/var/sadm/patchディレクトリの下に、パッチ番号毎にディレクトリが作られ管理される。

投稿者 AJ : 13:17トラックバック (0)

2005年8月26日

Mailipo 0.2 (J)

mailipo_ico.gif

Apple Mail、Microsoft Entourage、Outlook ExpressからファイルメーカーPro5〜7に、メールボックスやフラグ状況、未読/既読状況を指定してメールをインポートできるアドオンタイプのテンプレート。
インポート後、別のメールボックスへ移動やフラグ・未読/既読の状況の変更、新規メールの受信を指示することもできる。

http://petitchaton.jfast.net/chato/

投稿者 AJ : 11:13トラックバック (0)

2005年8月24日

Road Information

en050823p05.jpg
日本道路交通情報から現在の交通情報データを表示するウィジェット。現在、日本国内の高速道路網を表示でき、将来的には一般道・主要道も対応する予定だそうだ。
サイズを拡大できればいいのだが・・・。最近年取ったので細かいディスプレイの字が見にくい・・・。
http://ppc.linux.or.jp/~jun/mt/archives/2005/07/road_infomation_1.php

投稿者 AJ : 09:51トラックバック (0)

2005年8月15日

Solaris 10 環境でのIP アドレスとホスト名の変更

Solaris 10 とそれ以前の OS においての IP address、host名 設定で異なる点は /etc/inet/ipnodes の存在になる。
従来設定を行なってきたファイルに関しては変更なし。

Solaris 10 では /etc/inet/ipnodes と /etc/inet/hosts が同じである必要があるため、変更の際は ipnodes ファイルの確認も重要。

下記マニュアルや Sun の資料[Document ID: 81482] にも本内容については記載されている。

■ マニュアル「Solaris のシステム管理 (IP サービス)
 >> TCP/IP の管理
 >> 9. TCP/IP と IPv4 の詳細 (リファレンス)

http://docs.sun.com/app/docs/doc/819-0380

投稿者 AJ : 18:50トラックバック (0)

2005年8月10日

/varの空き領域の確保

/var のディスク使用率が高くなってきているので、整理を行い、空き領域を増やしたい・・・整理する方法は

----------------------------------------

 1. /var/adm ディレクトリ配下にあるアカウンティングファイル

 /var/adm ディレクトリ配下には、wtmpx,utmpx,wtmp,utmp といったアカウティング・ファイルがある。
 このファイルは、ユーザーのログイン、ログアウトの情報などが書き込まれていく。ユーザーが利用するたびに大きくなるので、定期的にメンテナンスを行う。
   ※ このファイルは削除することができないので、以下の方法で nullコピーを行い、ファイルサイズを 0 にする。

     # cp /dev/null /var/adm/wtmpx
     # cp /dev/null /var/adm/utmpx
     # cp /dev/null /var/adm/wtmp
     # cp /dev/null /var/adm/utmp


 2. /var/tmp 以下のファイル

  /var/tmp ディレクトリ配下には、アプリケーションなどの一時ファイルやログが作成される、これらについては確認の上、不要かどうかを判断して削除。

 例えば、/var/tmp/wscon* ファイルは、fbconsole と呼ばれるプロセスによって作成され、ローカル上でウィンドウ環境時(GUI のログイン画面を含む)にコン ソールウィンドウが無い場合、ウィンドウシステム画面全体を壊すのを防ぎ、その代替として /var/tmp/wscon* ファイルにコンソールメッセージを出力する。
 現在、fbconsole プロセスが使用していない wscon ファイルについて、 コンソールメッセージを保存しておく必要がなければ、そのまま削除しても運用上問題はないので、fuser コマンドを使用してプロセスが使用していな いかどうか確認。

     # cd /var/tmp
    # fuser wscon*
      :
    wsconAAAr2aWXa:0.0:
    wsconAAArPaONc:0.0:   1341o
    wsconAAArfay7f:0.0:

 ※ wsconAAArPaONc:0.0 ファイルは、プロセスID 1341 によって使用中で、それ以外のファイルは、ファイル名の右側に何も表示されていないので、プロセスによって使用されていない。

 また、他のファイルに関して、file コマンドなどでご確認し、テキストファイルであれば vi 等で内容を確認して、削除してもよいかどうか判断を行う。

     # /var/tmp
  # ls -l
      :
    -rw-r--r--  1 root   other     91 6月 18日 2003年 aaa

    # file aaa
    aaa:   ASCII テキスト


 3. /var/crash/ホスト名以下に不要なクラッシュダンプファイルがないか確認する

 システムがクラッシュした後に savecore コマンドで作成されるクラッシュダンプファイルは、サイズ的に大きなものになる。
  システムクラッシュの解析を行なわないのであれば、これらのファイルは不要なので、削除することが可能。

 なお、参考までにサイズの大きいファイルを探す方法を紹介するので、不要なファイルなどを確認。

    例)/var 領域から 約 5 MB 以上のファイルを検索

     # find /var -size +5000000c -mount -print

投稿者 AJ : 19:17トラックバック (0)

2005年8月 9日

Jamaica Farewell

Jamaica Farewell
by Erving Burgess

Down the way where the nights are gay
And the sun shines daily on the mountain top
I took a trip on a sailing ship
And when I reached Jamaica I made a stop

CHORUS:
But I'm sad to say, I'm on my way
Won't be back for many a day
My heart is down, my head is turning around
I had to leave a little girl in Kingston town

Sounds of laughter everywhere
And the dancing girls swaying to and fro
I must declare that my heart is there
Though I've been from Maine to Mexico

CHORUS

Down at the market you can hear
Ladies cry out while on their head they bear
Ackie rice and salt fish is nice
And the rum is good any time of year

CHORUS
CHORUS

投稿者 AJ : 10:54

Tiger Tamer 1.3

Tiger_Tamer.jpg

Mac OS 10.4 "Tiger" で標準では用意されない設定を行ったり、隠し機能を引き出すソフト。スクロールアロー、アニメーションのオフ、Dockのシャドウ追加やsuckエフェクト、Exposeのフローターやコーナーへの格納、Dashboardの機能や波紋をオフ、Spotlightの検索結果メニューからのドラッグを可能に、Safari/Sherlock/アドレスブックのデバッグメニュー追加、など

これはかなり便利!!特に私はスクロールアローのDoubleBothが重宝する。

投稿者 AJ : 09:52トラックバック (0)

2005年8月 5日

iTMS RSS 1.2

itmsrss.jpg

各国の「iTunes Music Store」のトップソング、トップアルバム、新譜情報などを表示する。
国やジャンルを絞ることも可能。日本のiTMSにも対応しているのでITMSが日本で開始されたのは非常にうれしい。

投稿者 AJ : 14:09トラックバック (0)

2005年8月 2日

Safari Icon Manager

simicon.jpg

Safariのfavicon情報を削除してくれるソフト。
このソフトを使えば「Library」などから手動で消すような手間が省ける。

投稿者 AJ : 09:28トラックバック (0)

2005年8月 1日

DragonDrop!


Dragon.jpg

OS9のように、ウインドウをタブ化するユーティリティー。目的のフォルダを本ソフトのアイコンにドラッグ&ドロップすれば、デスクトップの下部にタブとして格納、クリックで開閉できます。簡易ランチャーやファイルの一時保管場所に便利。

投稿者 AJ : 12:34トラックバック (0)

 
Powered by Movable Type 4.27-ja | RSS1.0 | RSS2.0 | ATOM