« ftp のログを取得する方法 | メイン | OS インストール時のデフォルトの ディレクトリの属性 »

2000年3月23日

savecore のディレクトリが昔のホスト名で作成される

Solaris 7 からはデフォルトで savecore の設定がされるようになり、従来の /etc/rc2.d/S20sysetup ではなくなりました。
savecore のディレクトリが昔のホスト名になるとのことですが、
/etc/dumpadm.conf ファイルの DUMPADM_SAVDIR に昔のホスト名が入っておりませんでしょうか?
dumpadm コマンドにてご確認下さい。

# dumpadm
Dump content: kernel pages
Dump device: /dev/dsk/c0t3d0s3 (swap)
Savecore directory: /var/crash/old
Savecore enabled: yes

もし入っている場合には、/var/crash 配下に新しいホスト名のディレクトリを作成後、dumpadm コマンドにて DUMPADM_SAVDIR を変更して下さい。

# mkdir -p /var/crash/new
# dumpadm -s /var/crash/new
Dump content: kernel pages
Dump device: /dev/dsk/c0t3d0s3 (swap)
Savecore directory: /var/crash/new
Savecore enabled: yes

この内容が、/etc/dumpadm.conf に反映されていることを確認して下さい。

# cat /etc/dumpadm.conf

# dumpadm.conf
#
# Configuration parameters for system crash dump.
# Do NOT edit this file by hand -- use dumpadm(1m) instead.
#
DUMPADM_DEVICE=/dev/dsk/c0t3d0s3
DUMPADM_SAVDIR=/var/crash/new
DUMPADM_CONTENT=kernel
DUMPADM_ENABLE=yes
#

投稿者 AJ : 2000年3月23日 13:21

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.factory-aj.com/cgi/mtctrl/mt-tb.cgi/135

 
Powered by Movable Type 4.27-ja | RSS1.0 | RSS2.0 | ATOM